利用規約
本規約は、オン・タイム有限会社(以下「当社」と記述)が運営する「講師派遣」に関して、当社が依頼者(以下「お客様」と記述)に対して提供する講師派遣業務に関係する取引(以下「本取引」と記述)条件等を定めるものです。
講演会議師のご提案、日程調整
- お客様からのお問合せ(電話・FAX・メール等)に対する当社からの情報提供について、費用は一切発生しません。
- お客様が希望されるご依頼内容(希望講師・日時)に関して、講演講師(以下「講師」と記述)のスケジュール・ご予算の都合により、ご希望にそえない場合があります。その際は、講演日時の調整、他の講師をご提案させて頂きます。
お取引開始・正式依頼
- お客様から口頭、またはFAX、メールなどの書面でいただいた講演の正式依頼に対し、口頭または書面により講師に承諾いただいた時点から本取引を開始致します。
- 本取引の開始後、お客様がその都合により本取引を中止する場合(但し、不慮の事故や天変地異など止むを得ない事由をは除く)、またはお客様側で生じたトラブル等の事由により本取引を実施することが不可能となった場合は、お客様に以下のキャンセル料金を適用しお支払いいただきますので、ご注意ください。
◆キャンセル料金
講演日から30日前まで | 講演料の100% |
31日前から45日前まで | 講演料金の60% |
46日前から60日前まで | 講演料金の30% |
(キャンセル料金に消費税を加えた金額を請求させて頂きます。)
講演料
- 講演料金は全て外税になります。消費税を加えた金額をご請求させて頂きます。
- 講演料金以外に発生する費用には、消費税・往復交通費・宿泊費等がございます。講師によっては、マネージャーやアシスタントが同行する場合があります。その場合は、同行者の講演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等が必要となります。講演料金以外に当社が手数料を請求することはありません。
お支払いについて
講演料金は全て外税になります。別途、消費税を加えた金額を請求させていただきます。また、講師の講演会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等の費用を、講演料金と合わせて請求させていただきます。お支払いは銀行振込になります。なお、振込手数料はお客様のご負担でお願いします。
講演当日などの緊急時について
- 講師が講演当日または講演間際に、不慮の事故や天変地異、その他予期せぬ災害、逝去などやむを得ない事由により講演できない場合、当社では早急に代役の講師の手配をさせていただきますが、急な事態に対応が不可能な場合もありえますので、ご了承下さい。
- 講師が大臣や政府諮問委員など重要な公職に就くことになった場合(または公職への立候補等)、講演できない事由が生じた場合、講演を辞退させていただく場合があります。
著作権について
お客様と当社ならびに講師が別段の合意をした場合を除き、講演に伴い生じる著作財産権、著作人格権、著作隣接権、肖像権、その他の知的財産権は、本取引によってお客様に譲渡されるものではなく、講師に留保されますので、講演の映像、写真、内容等を、他の目的・方法により利用する場合は、有償無償を問わず、講師の事前の許諾が必要となります。予めご了承下さい。
その他
上記に定めのない事情が生じた場合、当会とお客様との間で協議し相互に誠意をもって処理するものとします。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:10:00-16:00(土・日・祝日定休)
講演予定日時、希望するテーマ、対象者、予算などお決まりの範囲で結構ですので、お気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせ
受付時間:24時間365日
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。