講演のご相談無料!
call03-6433-2437
頑張りすぎないエイジングケア」
1989年アイドルグループCoCoの一員としてデビュー。 その後「食」を本格的に学ぶため30歳で芸能界を引退。 フランスの名門料理学校ル・コルドンブルーで学び、同時に食に関する資格を多数取得。 卒業後はフレンチレストラン厨房研修などを……
私たちはスポーツやビジネス、またそれ以外の様々な分野の様々な局面において、プレッシャーを感じて思うようなパフォーマンスが発揮できなかったり、スランプに陥ったりすることがあります。私自身も、飛込競技でオリンピックへ出場するまでに何度も大スラン……
モーニング娘。卒業後、結婚・出産のため主婦業に専念。3人の子宝に恵まれる。 2003年 結婚、妊娠、出産、子育てを、日記形式で綴ったエッセイを出版し芸能界復帰。 現在では、ママタレントとしてTV番組出演の他、女性誌や子供雑誌を中心に自ら……
「「食」は生きていくためには必ず必要で、体は自分で食べたもので作られています。 子供から大人まで、またライフスタイルによりその時期に必要な食べ物は異なります。これを個々が知っているか否かでその後の生活自体が変わってきます。 私はより……
<食育 健康 植物油 オリーブオイル> 間違いだらけの油選び 取るべき油とは???など
2005年、日本国際博覧会「愛・地球博」において、迎賓館エグゼクティブシェフを担当し、 迎賓館初の和洋折衷料理で世界117ケ国のVIPを魅了し、高い評価を受けた大高シェフが語る、「一期一会の精神」。 それは、日本古来の『おもてなしの心得……
《楽しく元気のでる講演会》 食事・健康・人間関係は密接に関わりあっています。つまり、バランスの良い食生活が、健康な体と心豊かな人生を形成します。健康であれば心は前向き。つねに前向きな気持ちで目標に向かえます。自然と笑顔があふれます。笑顔あ……
食べることで身体がつくられている、何を選んでどう食べたらよいのか、そんな基本的な内容から、栄養素、組み合わせによる効果、代謝、吸収など、食の専門的な話まで講演を致します。
ローフードって何? そんな方でも、気軽に生活に取り入れられる方法をわかりやすく伝授いたします。 試食会や実践なども取り入れた、楽しみながら学べる講座も人気です。 ・酵素の正しいとりかた ・腸内細菌のお話 ・母から娘へ、女性から……
~あなたのカラダは、疲れ蓄積型?疲れ消化型?~ 眼精疲労 首・肩のこり 腰痛 足のむくみやだるさ 冷え 消化不良などの不快感は、 “疲労”すなわち血液循環の悪さに原因が! ストレッチなどの簡単な運動で、疲労!ストレス!不眠を解消。……
日本プロ麻雀協会所属
時間なし、体力なし、根性なし…ないないづくしの人こそ、するべき工夫があります…
公認心理師 / 臨床心理士 / 産業カウンセラー
■コロナ関係講演 ある調査によると日本人は、自分がネガティブな感情を…
気象予報士 / 気象キャスター / 防災士 / 健康気象アドバイザー
自然災害の多かった平成。ただ、気象災害はある程度予測でき私たちは備えることが…
phone_in_talk03-6433-2437
平日10:00~18:00(土・日・祝日定休)
mailご相談窓口はこちら