
元ラグビー日本代表
神戸製鋼コベルコスティーラーズ アンバサダー
東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会アスリート委員会委員
- ジャンル
- メンタル , ビジネス・営業など , モチベーション芸能スポーツ
- 開催目的
- 販売促進・集客 , 一般市民・女性・シニア , 社内向け啓蒙 , 青年会議所 , 記念式典・イベント , トークショー , 学校・PTA
~誰にでもできるセルフマネジメント、自己実現法~
経歴だけ見ると、幼い頃からラグビー界のスター選手として王道を歩んできたと思わ…
講演のご相談無料!
(平日10時~16時)電気通信大学副学長(広報担当)
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 人工知能先端研究センター教授
~感性を切り口にしたAIビジネスの可能性」
電気通信大学副学長(広報担当)
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 人工知能先端研究センター教授
ビジネス・営業など , 教育・育児 , IT , ICT / IoT / AI
販売促進・集客 , 社内向け啓蒙 , 青年会議所 , トークショー
講演, トークショー,
北海道
1969年12月15日生まれ
1998 年東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了(博士(学術))。
1998 年東京大学助手、2000年電気通信大学講師、准教授を経て、
2015年より同大大学院情報理工学研究科、及び 人工知能先端研究センター教授。
2020年より同大副学長。
人工知能学会理事,認知科学会役員など歴任。
感性AI株式会社取締役COO。
一般社団法人スマートシティ・インスティテュートエグゼクティブアドバイザー。
国際会議でのベストアプリケーション賞や人工知能学会論文賞など受賞多数。
言葉と感性の結びつきに着目した文系的な現象を、理工系的観点から分析し、
人工知能に搭載することが得意。
著書「坂本真樹先生が教える人工知能がほぼほぼわかる本」(オーム社)は
2020年4月採用の学校図書国語の教科書にも転載されている。
オスカープロモーション所属(業務提携)
「子ども科学電話相談(AI・ロボット担当)」(NHKラジオ第1)、
「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ) などメディア出演多数。